英数クラス(小学生)

 座学のみの授業です。
 水曜日(18:15~19:45)

「中1の壁」を越えることを目標とします。

この場合、
「中1の壁」とは、具体的には、

① 英語:Be動詞と一般動詞の区別

② 数学:方程式の計算


の2つです。

 英語では、上記(英文法)の他に、初めて英語を勉強する子が 中1最初の英検で5級をとるレベルを目指します。

 数学の方程式では、下の画像レベルの計算をスラスラと解けるレベルを目指します。
 方程式を通して、小学校の計算の予習(分数計算)と復習(四則演算)を兼ねます。

 なお、文武二道クラスをとっている生徒につきましては、こちらのクラスは月謝が半額になります。

英語や数学の世界に慣れることを目的とした 座学のみの授業です。

授業の最初は「将棋」で頭の体操。

そこからは、
『英語』
① ローマ字
② パソコンのブラインドタッチの練習
③ 発音練習
④ 英和辞典をひく練習
⑤ タッチペン(音声の出るペン)を使った英語の練習
 (*下の画像)

『数学』
① マイナスの計算
② 式の計算
③ 簡単な方程式

などを、個々のレベルに応じて行います。

なお、このクラスは、授業時間は多少フレックスになっており、

*火曜日(16:00~17:40)

*水曜日(16:00~18:10)

のどちらかで、上記の時間中、およそ1時間を目安に参加します。