今年も大学受験が終わりました。
高校生クラスがない当塾ですから(自習生制度はあります)、当塾の進学実績とは言えないかもしれませんが、みんな長年通ってくれた子供たち(平均8年)。
昨年は、東京工業大学、京都大学、筑波大学、名工大などに合格しました。
1学年10人ほどの零細塾にしては、優秀な子たちが育ったもんだと思います。
今年も、七帝大、地方国立大など難関大学にチャレンジ。
まず、地方国立大学は全勝。
春からは、その土地の人々の敬意を集めつつ、しっかり学んできて欲しいと思います。
一方、七帝大の方は、今年は残念ながら、あと一歩及ばず、でした。
浪人を決めた子は、来年のサクラ開花を目指して、さっそく取り組み始めました。
うん。レジリエンス(挫折からの回復力)が ちゃんと育っている、そんな風に思わせてくれる卒塾生たちでした。
コメント